包装・物流用語集

『タ~ト』で始まる包装設計用語

「デッドヘッド」

デッドヘッドとは、輸送業界において、輸送手段が荷物を積まずに走行することを指します。トラック、航空機、船舶、鉄道などが、荷物を配送した後、次…

「デマレージ」

デマレージについての解説 デマレージとは、船舶やコンテナが荷役または積み卸しのために設定された無料時間を超えて使用された際に発生する遅延料金…

「デコンソリデーション」

デコンソリデーション(Deconsolidation)は、物流とサプライチェーン管理における重要なプロセスで、大きな貨物を小さな配送単位に分…

「チャーター」

チャーター(charter)は、チャート(chart)の元々の意味である「紙」≒「権利関係を示すもの」から派生して「借り切る」「専有する」と…

「デポ」

デポ(depot)は元々フランス語で「下に置く」、「倉庫」、「貯蔵庫」という意味の単語がそのまま英語化したものになります。ちなみに登山の用語…

「ドローン配送」

ドローン配送とは小型の無人飛行機「ドローン」を使い配送を行うサービスのことです。ドローンが従来のラジコン飛行機と決定的に異なる点は、GPSや…

「定温物流」

定温物流は10℃~20℃の人が快適と感じる温度に保った状態で行われる物流の仕組みのことで、主にフルーツやワインなどを対象としています。近しい…

「低温物流」

低温物流は一般にコールドチェーンと呼ばれ、生鮮食料品や医療品などの低温管理が必要な商品を対象に、生産者から消費者に渡るまで一定の温度管理を行…

「ダンネージトレイ」

ダンネージ(dunnage)とは、もともと積み荷の損傷・水ぬれなどを防ぐ『荷敷き』を意味します。そこから、輸送用の貨物の底敷として使われる木…

「胴膨れ」

段ボールで作製した外装箱の強度を考える上で非常に重要な要素、それが『湿度』です。皆さまもご存知の通り、水分を含んだ段ボール素材は、著しくその…

「段積み強度」

段ボール箱の耐圧強度を計算する方法(→ ケリカット計算方式)については別項でご説明していますが、この耐圧強度値と、その段ボール箱自体の重さ、…

「独立気泡 連続気泡」

緩衝材などに用いられる発泡体は、それを作り上げる「気泡」の構造によって大きく2種類に分類されます。それが「独立気泡」と「連続気泡」。 上の図…