包装・物流用語集

『物流トピックス』で調べる包装設計用語

「CSR調達とグリーン調達」

CSRはCorporate Social Responsibility(企業の社会的責任)の頭文字を取ったもので、企業活動は単に合法であれば…

「フルフィルメント」

フィルメント(Fillment)は充填(空いてるものを満たすこと)と直訳されることが多いですが、フルフィルメント(Fulfillment )…

「容器包装リサイクル法」

家庭から排出されるごみの重量の約2~3割、容積で約6割を占めると言われている容器包装廃棄物について、リサイクルの促進等により、廃棄物の減量化…

「温室効果ガス排出権取引」

排出権取引は、最初に国家または企業へ温室効果ガスの排出量の上限を設定します。排出量は国や企業によって変わってくるため、上限を超えてしまうとこ…

「日本貿易振興機構」

日本貿易振興機構はジェトロ(Japan External Trade Organization; JETRO)の名称で知られ、70箇所を超え…

「定温物流」

定温物流は10℃~20℃の人が快適と感じる温度に保った状態で行われる物流の仕組みのことで、主にフルーツやワインなどを対象としています。近しい…

「低温物流」

低温物流は一般にコールドチェーンと呼ばれ、生鮮食料品や医療品などの低温管理が必要な商品を対象に、生産者から消費者に渡るまで一定の温度管理を行…

「モーダルシフト」

字義としては輸送方法の変更ということでしょうが、主にトラック輸送から船舶や鉄道を利用した輸送への変更という文脈で使用されます。モーダルシフト…

「マテハン」

この言葉はマテリアルハンドリングの略で、具体的には原材料、仕掛品、完成品などに対する、移動を指します。マテハンは工場内物流全般を表す言葉です…

「パレタイズ」

パレット(輸送や保管を容易に行うため荷物の下に設置する「すのこ」状の台)に荷物を積み付けることであり、逆にパレットから荷物を降ろすことは、デ…

「バーゼル条約」

元々、世界180か国以上が批准する、鉛蓄電池、廃油、シュレッダーくず、医療廃棄物などの有害物質の国境を越えた移動を規制する国際条約でありまし…

「エコマーク」

エコマークは、「資源採取」「製造」「流通」「使用消費」「リサイクル」「廃棄」の商品のライフステージの各段階において「省資源化と資源環境」、「…

「三温度帯と四温度帯」

物流、分けても食料品や医薬品等の輸送に携わっておられる皆様にとってはご説明するまでもない話かもしれませんが、倉庫や輸送上の温度管理にはそれぞ…

「DC方式とTC方式」

物流倉庫の分類方法のうち、その物流的な機能によるものが、「DC(ディストリビューションセンター)方式」「TC(トレーディングセンター)方式」…

「BTS型倉庫とマルチテナント型倉庫」

BTSといっても、音楽業界で流行りのアレのことでは、ありません。 物流業界の業界事情に関するお話です。 物流倉庫には、その形式や管理方法など…